記事一覧

みんないろんな事情があるよねと思って

恋人に求めること●箇条 ってハッシュタグ

そういうタイプの服

みんないろんな事情があるよねと思って

恋人がいる人の話をウンウンて聞いてたら どうやら口説いてるみいたいだ・・・ってことがあったときに 私は割と 受け入れてしまうんだよな。 まぁ別の人に甘えたいときもあるよね・・・って。 私も助けてもらったし・・・って。 不倫の報道を見てると 「ワイ、これ続けてたら不倫沼とか将来あるん違うか」 と思って、ボンヤリすることがある。 全然他人事じゃない。 そういう話を 中高時代の友人にすると (私の中高は、付き合っても3ヶ月は手を出してこないような男と20代のうちに結婚するの

恋人に求めること●箇条 ってハッシュタグ

私はなんだろう。パッと浮かぶのは 悪趣味とか下品の値が同じくらいの人 かな。 突然だが、 愚痴ってごめん とか ネガティブごめん って一言フォロー、いらんと思う。人間だし、いつでも前向き、ご機嫌ではいられないよ。 そんな一言フォローをよく聞くようになったの、ここ3年くらいだな。 明るくいなきゃ、清廉潔白でいなきゃって思うその根本はなんなんだ。 息苦しいじゃん。 悪いときもあるよ。全然いいよ。

そういうタイプの服

着るっけ? 着る・・・。 気分やメンタルの調子が、そのまま服に出るからゴロゴロ服変わる。 変わらせてよ・・・。 あなたはこーゆー系の服だと思ってたっていうのは傲慢ではないかね・・・。どういう服が好きか、とはまた違う。 そういう系、タイプ、ってカテゴライズされるのがすごくすごくすごく苦手だ。だから自分もしないように気をつけているけどやっちゃう。自覚的でありたい、割合減らしていきたい。それが人生だなって思うから・・・。 人をカテゴライズしがちな時期はある。驕ってるんだ